イメージ 1
大規模よし笛自転車道は カラー舗装を辿れば良いので迷わない?

前回の閑谷学校に行ってから1ヶ月の間に

10ヶ所行きましたが初めての場所は無く

3~数回以上の所ばかりで、

忍者に会ったや何時もの産直刺身が旨くて桜が満開だったも

賞味期限切れで、白こくて今更書けない。

イメージ 2
田植えシーズンの代掻きで水の濁りは仕方が無い 野洲市
イメージ 3
競争等、色々問題が在って自宅での鯉のぼりは見掛けなく成る一方


花粉飛散も涙が出る程度に成り、爽やかな好天日に

湖国の水郷、近江八幡に行って来た。

イメージ 4 イメージ 5
丁寧な摘み方と包装のきぬさや 道の駅竜王かがみの里

気儘に走るのが好きなので何時も一人走りだが、

輪行初心者の友人を連れて来るかも知れないので

下見も兼ねてでした。

イメージ 6 イメージ 7
幹線道(中山道)沿いの峠道に在る道の駅竜王かがみの里付近は危険が一杯で何時も怖い思いをする

以前にもジム仲間と走った時に喜んで貰った

郷土資料館や、重要文化財の西川家住宅

八幡堀・ヴォーリス設計の旧郵便局や白雲館

旧市内の見どころは一切行きませんでした。

イメージ 8
水郷西の湖の鴨?は 餌付けされて遊覧船を離れない
イメージ 9

白鳥川から始まる大規模自転車道は、

長命寺川・西の湖・安土駅・安土城考古博物館・須田川・大同川

大水車・能登川・きぬがさ自転車道・…と続いて行きますが、

安土駅で自転車を畳みました。

イメージ 10

イメージ 11

コンパクトに見所が集まり変化にも飛んだ

お勧めの近江八幡輪行紹介ブログなのですが

もうひとつ写真や内容に手抜き感が在るのは、

大分前に二回に分けてUPした

近江八幡前後編に遠く及ばないと悟って仕舞ったからです。

イメージ 12

イメージ 13



イメージ 14
一面に葦(よし/アシ)が生い茂るヨシ原 西の湖
イメージ 15
湖国は 米だけでなく麦畑も多い 近江八幡市安土町

本当は、対策を未だにはっきりせず

リンクを貼れば貼るほど後で苦しむ










  おっさんが、サイクル編以上に見て欲しい
    想い入れたっぷりの団塊のおっさん、初バックパッカーする編は、
  此処をクリックです。
    第一話から見ている間の無い忙しい貴方には、ダイジェスト版
    ,お薦め迷作集もあります。
     時間の無駄だったと思った人も、せめてもの御情けで、下をクリック。